お知らせ スタッフ日記

投稿日:

防災について

9月1日は「防災の日」でした。

台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するためとして、1960年に制定されたようです。

台風の接近・上陸は8月から9月にかけて多く、今年も大きな被害がでました。

今もなお、千葉県の方では停電や屋根損壊などの住宅被害などが続いてます。

地震や台風が増えている現代、この機会に防災について考える事が必要だと思います。

天災は家族が一緒にいるときに起こるとは限りません。

皆ばらばらの場所にいるときに起こったらどうするかなど、普段からきちんと話し合っておくことが大切です。

地域の避難場所の確認、非常袋の点検、置き場所確認など、家族の誰もが把握しておくようにしましょう。

有限会社荒川運送
〒528-0052
滋賀県甲賀市水口町宇川1408-1
電話:0748-63-0284
FAX:0748-62-8387

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ, スタッフ日記

関連記事

全体ミーティング

全体ミーティング

荒川運送 全体ミーティングをしました これからも安全運転で! ■12月から罰金はいくら上がる? 違反 …

宮崎へ~

宮崎へ~

宮崎県行きのご依頼をいただき、宮崎県まで🚚行ってきました❕ɵ …

モチモチ信玄餅♪

モチモチ信玄餅♪

またまたドライバーさんからのお土産💗 桔梗屋の信玄餅! これ美味しいやつ~' …

最近の投稿

2023/05/16

リニューアル

2022/07/07

七夕🎋

2022/06/28

梅雨明け

2022/06/16

収穫🍅

2022/06/10

お土産とお取り寄せ

採用情報 お問い合わせ